クラブジャグリング講座
アウターフラット(OuterFlat)は、クラブの代表的な技の1つです。クラブを体と並行に、ヘッドを外側に向けて投げるテクニックです。リバースカスケードの軌道で練習します。この他にもインナーフラットやヘリコプタースピンなど、クラブには様々な投げ方があ…
クラブを片側から連続でチンロールさせる、大道芸などでよく見かけるテクニックです。慣れれば左右交互にやったり、顎だけでなく鼻や頭、腕などでも「ロール」のテクニックを応用できます。無限の組み合わせがあり、綺麗にできるようになると非常に美しい技…
5クラブのジャグリングについての記事です! どんな練習をしていたかとか、どんな道具が良いかとか、自分自身の振り返りです。このレベルになると私自身も練習中という感じなので、講座というよりは同じジャグラーの意見として参考にしてもらえればと思いま…
今まで手薄だったクラブジャグリング講座を充実していきます。 前から撮りためてはいたんですが、どうしても撮影場所を選ぶので撮影しにくいのがクラブです。 動画を2つ撮りましたので、この記事で紹介したいと思います。1つめの動画は初心者〜初級者向け、2…
ヨーロッパや南米のオシャレなジャグラーがよくやっている技です。オシャレジャグラーを目指して練習しましょう! 動画 練習のポイント 厚手の服を着て練習しましょう。 リバースカスケードの軌道がやりやすい。 ただ乗せるだけでなくて、少しクラブを浮かせ…
ボディスローこそクラブの醍醐味だと思います。僕はAnthonyGattoの動画を見ながら練習しましたが、そこで学んだ練習のポイントをこの記事でも紹介しています。 動画 練習のポイント 動画 練習のポイント ジャグリングクラブ、バッククロスの練習方法です。 …
ジャグリングクラブを買ってみたは良いけど、意外と大きいし思うように投げられないというのが、ほとんどの人の気持ちだと思います。 この道具は普及しているわりに理論をきちんと研究している人、教えている人が少なくて、日本では情報を手に入れるのが大変…